レビュー

オーディオ

【レビュー】神すぎる「ながら聴きイヤホン」の『ambie sound earcuffs AM-TW01』

私は基本的にガジェットが大好きなのでイヤホンとかヘッドフォンとかも好きなんですけど、音質に対して全くこだわりが無いので高いのとか買えないんですよね。でも一つだけ不満が有りまして、、、休みの日も仕事中も、基本的にずっと音楽かラジオを聞いていな...
エミュレータ機

【レビュー】5インチ級携帯ゲーム機史上最高『Retroid Pocket 3』

期待していたAndroidゲーム機『レトロイドポケット3』が届きました。この端末はRetroidシリーズの最新作で、4.7インチといった大画面、それなりのCPUスペックの高さ、買いやすい価格が特徴のAndroidを搭載したゲーム機です。スイ...
レトロゲーム

【レビュー&解説】PSP GOにさらなる可能性を。『PSPgo microsd memory card adapter』

PSP GO、最高ですよね。一番良い携帯ゲーム機です。そんなPSP GOなんですが、唯一欠点が有ります。ストレージ問題。拡張できるのが最大16GBのメモリースティックマイクロ(M2)なんですよね。(本当にそれが唯一の欠点なのか?)時代的にそ...
エミュレータ機

【レビュー】ミヨーミニLRボタンの救世主!『Better Shoulder Buttons for Miyoo Mini』

Miyoo Mini界隈で話題になっている、専用のカスタムボタン『Better Shoulder Buttons for Miyoo Mini』を提供頂きました。みよみにはLRボタンがとにかく使いにくいと言われていますが、それを少しでも操作...
タブレット

【レビュー】置くだけ充電を使いたいだけで『FireHD8Plus』を買った

Amazon社が製作している、電子時計とスマートスピーカーをミックスさせたような端末、Echo Showっていうのがあるじゃないですか。そいつのことがずっと気になっていたんですけど、中々踏み込めない理由としては、電源が固定されてるって事なん...
エミュレータ機

【レビュー&解説】吸い出し機の決定版!『Cartridge Reader V3 Alter』レビュー&ファームウェアアップデート方法解説

Save The Hero Buildersによるカートリッジリーダーの最新版『Cartridge Reader v3 Alter』の一般販売が開始しました。置いておくだけでカッコイイ吸い出し機のニューモデル。特別大きく変わったわけではあり...
エミュレータ機

【レビュー】GPD WIN3かと思ったら『XY-09』だった(?)

とうとうGPD WIN3を手に入れました。嘘です。GPD WIN3風シェルのXY-09という謎のゲーム機を手に入れました。全く情報が無い。謎に迫りたいと思います。販売ストア・Banggoodクーポンコード:BG13129e(クーポンリンクは...
エミュレータ機

【レビュー】冗談抜きで気に入ったよ。虎がモチーフの『Powkiddy RGB20S』

発表された瞬間界隈がざわついた、虎をモチーフにしたPowkiddy RGB20Sを手に入れました。一見ふざけたようなビジュアルで、どう見ても安っぽそうだし…どう考えても操作性が悪そうなこの機種。しかもCPU・スペック自体は従来の端末(RG3...
エミュレータ機

【レビュー】ANBERNIC初のWindowsゲーム機はいかに。『WIN600』

Anbernicによる待望のWindowsゲーム機、いわゆるゲーミングUMPCの『win600』を入手しました。Anbernicさんのことは個人的に凄く応援していて、いつかハイクオリティなゲーミングUMPCを出してくれ!!!と渇望していまし...
レトロゲーム

【レビュー&解説】RetroSixによる究極のバックライト液晶『Game Boy Advance CleanScreen TFT LCD』

RetroSix社が本気のバックライト液晶を出しました。限りなくオリジナルに近い動作・画面表示にできるTFT液晶とのことで気になっていましたが、Save The Hero Builders氏に『おめでとう!』と言って渡されたので組んでみまし...
エミュレータ機

【レビュー】こう見えてRG35シリーズの正統派後継機では?『RG353P』

割と待望されていたはずのAnbernicのRG353Pを手に入れました。スーファミ(SNES)のコントローラーっぽいビジュアルの端末で、非常にPocketGo S30を思い出させます…。金型を買い取られて流用されてるんじゃないの!?とか囁か...
家電

【レビュー】ペン型電動ドライバーは気持ち良い

めちゃくちゃ頻繁に精密ドライバーを使う訳じゃないんですけど、たま〜にゲームボーイをカスタムしたりジョイコンを修理したりする関係で時々使うんですよね。なのでAliExpressでペン型の電動ドライバーを使ってみたいな〜と思って購入しまして、使...