レビュー

エミュレータ機

【レビュー】スティック型のPS5!・・・ではないです。『AMPOWN U9』

とうとうPS5を手に入れました!!!嘘です。この端末は所謂Fire TV Stickみたいなスティック型の中華ゲーム機で、コントローラーだけがPS5風。4Kでの出力も可能みたいですが、ちょっと出力する環境が無いのでそれは試せてません。テレビ...
エミュレータ機

【レビュー】Powkiddyにしてはよく出来ているけど、今更感『Powkiddy RGB10S』

白いボディに赤いアナログスティックがアクセントになっているRGB10Sを手に入れました。見た目は個人的には結構好きで、画面サイズとボディが巨大化してきている昨今の中華ゲーム機の中ではかなり小さめのサイズ感に感じます。ただまぁやはり今更RG3...
レトロゲーム

【レビュー&解説】大画面のゲームボーイカラーを手に入れろ!『GBC用ラミネーションIPS液晶』

結構前に発売されたGBC用のラミネーション液晶を今更ながら試してみました。完全に時期を逃してるんですが、なんか今更欲しくなったのと、あとアナログポケットと比較してみたかったんですよね。アナログポケットは最高だけれどもサイズ感的には初代ゲーム...
レトロゲーム

【レビュー&解説】一番オリジナルに近いGBAバックライト液晶『ITA液晶』はイイぞ!

最新のゲームボーイアドバンスカスタムパーツで、ITA液晶というものが出ていました。どうやらこれはDSi下画面の液晶(互換品?)を流用したものでより『オリジナルのGBAの液晶に近い表示&同じサイズ』となっているもので、ドット感のあるオリジナル...
エミュレータ機

【レビュー】おすすめできないけど超格安ゲーム機の中ではこれをおすすめ。『FC3000 V2 IPS』

世の中にはたくさんのやすう~い中華ゲーム機が存在しています。中では4000円以下で購入できるものも有り、今回は3500円で販売されているFC3000 V2 IPS版(FAMILY POCKET)を購入してみました。古いバージョンなら2500...
エミュレータ機

【レビュー】トップクラスでお気に入り『Retroid Pocket 2+』

ずっと買おうかと思っていたRetroid Pocket 2+ですが、要らないと言うフォロワーさんからついつい買い取ってしまって突然手に入れることが出来ました。2からのマイナーチェンジというのもあり、そこま~で話題になっていないような感じがす...
PC

【レビュー】待望のBluetooth接続対応!クリエイター必須の『TourBox Elite』

最新の左手デバイス、Tourbox Eliteのプロトタイプ版を頂きました。これは以前も記事にしましたが、主にフォトショや動画制作で活躍するガジェットで、あくまでクリエイター向けのもの。今回のモデルからは待望のBluetooth接続に対応し...
レトロゲーム

【レビュー】アナポケを初代GB風に!『Analogue Pocket DMG Buttons And Front Sticker pack』&分解方法解説

過去にもRG350等用のカスタムパーツを購入して試していたSakuraRetroModdingからアナログポケット用のカスタムパーツが出ました。ボタンパーツなので分解する必要はあったんで、こんなに高いものを分解するのはなぁ…と思ってたんです...
エミュレータ機

【レビュー】評判があまり良くない『ANBERNIC RG552』実際どうなのか検証

めちゃくちゃ今更ですが、ANBERNIC RG552を手に入れました。Anbernic初のAndroid搭載機種、そしてAnbernic史上最高のスペックです。しかし販売まで時間がかかり期待が高まりすぎたためか、価格とスペックの見合わなさの...
コントローラー

【レビュー】レトロだけど新しいフォルムとカラーが魅力的。『PB TAILS CHOC CONTROLLER』

一目惚れで購入してしまった、PB TAILS CHOCというスイッチ用コントローラーを手に入れたのでレビューします。全く聞いたことが無いメーカーでしたが、調べてみるとどうやらクラファンで制作されたもののようで、かなり特徴的なデザイン。NES...
レトロゲーム

【レビュー】ゲームボーイアドバンスを快適に遊ぶならこれ。『EVERDRIVE GBA X5 MINI』

エバドラしか勝たんことEVERDRIVEですが、GB用を買うと同時にGBA用も買ってみました。ゲームボーイアドバンス用エバドラもGB用と同様に殆どのゲームソフトに対応していて、EZflash OMEGAに比べるとステートセーブ・ロードが出来...
レトロゲーム

【レビュー】Analogue Pocket で遊べる究極のゲームボーイ用フラッシュカートリッジ『EVERDRIVE GB X7』

エバドラしか勝たん、と言われているEVERDRIVEをとうとう入手しました。感想としては、『確かに、エバドラしか勝たんな。』って感じです。というのも、ほぼ全てのGB/GBCのゲームを起動できる、RTC(リアルタイムクロック)に対応している、...