記事内に広告が含まれています
コントローラー

【レビュー】キンキンに冷えそう、実際に冷える『Gamesir X3 Pro』

コントローラー

スマホをゲーム機にしたい時ってありますよね。

今回紹介するのは有線タイプの挟み込みコントローラーの定番モデルで、GameSirさんの出してきているXシリーズの最新モデル。

カラーが一新しただけかな?と思っていましたが、実際に触ってみるとそもそもプロポーションが変わっていたり、ボタンの感触の変更、着脱可能なグリップ搭載などしっかりと刷新されていました。

過去のX2などは昔からずっと触ってきていましたが、本モデルは感触やデザインは一番良いなと感じる反面、使い勝手的にはどうだろう、と思ったり思わなかったりする感じです。

販売ストア

・Amazon(クーポンコード GAMESIRX3P)

Amazon.co.jp: GameSir X3 Pro モバイル ゲ一ム コントロ一ラ一、RGB バックライト付き Android コントロ一ラ一、取り外し可能な磁気式 ABXY ボタンを備えたゼロ遅 延モバイル コントロ一ラ一、D Padsは Cloudy Gaming、Stadia、Xbox Game Pass などをサポ一トできる : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: GameSir X3 Pro モバイル ゲ一ム コントロ一ラ一、RGB バックライト付き Android コントロ一ラ一、取り外し可能な磁気式 ABXY ボタンを備えたゼロ遅 延モバイル コントロ一ラ一、D Pa...

・公式サイト(クーポンコード X3PFANS)

Android携帯電話およびiPhone用のGamesir-x3プロゲームパッド,ホールエフェクト付きゲームパッド,冷却ファン付きゲームコントローラー - AliExpress 44
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

・AliExpress(クーポンコード GSX3PRO)

Android携帯電話およびiPhone用のGamesir-x3プロゲームパッド,ホールエフェクト付きゲームパッド,冷却ファン付きゲームコントローラー - AliExpress 44
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

Amazonや公式ストアにて販売中で、金額は約12000円位。X2Sなどと比べると割高ですね。

動画版

スペック&主な特徴

GameSir X3 Proとは

GameSir X3 Proは有線接続で使うスマホ・タブレット用コントローラーで、挟み込んで使う仕様です。過去に発売されたX2やX3などの後継機で、他にもBackbone OneやRazer Kishiシリーズも同様ですね。

対応機種は長さ110〜180mmのiPhone 15シリーズおよびAndroidスマートフォンに対応しています。

大きな特徴はそのクリアカラーなデザイン、着脱可能なグリップに加え、ペルチェ冷却によるファンが搭載されていることです。これによりスマホが熱を持って性能が下がることを防ぐことができそうです。

背面ボタンは非搭載、ターボ機能搭載、スティックはホールセンサー、ボタン十字キーはマイクロスイッチ、そして珍しくトリガーではなくマイクロスイッチです。

装着しながらの充電も可能、スティック交換可能、ボタンの入れ替えや十字キーの交換にも対応しています。

ちなみに当方はペルチェ冷却についてはあまり詳しくないです。

開封&内容物

では早速開封していきます。レビューサンプル品なので、実際の製品と異なる点があるかもしれませんのでご了承ください。

箱はこちら。本体画像がプリントされたデザインです。ちょっとボコボコだけど大丈夫・・・?って思うじゃないですか、大丈夫です。

中には専用ケースが入っていて、その中に本体が入っています。ケースはふわふわとしたソフトケースではなく、しっかりとした硬めのハードケースです。

内容物はUSB-Cケーブル、説明書やいつものステッカー、換装用のスティックと十字キー、本体です。説明書は日本語記載あり。USB-Cケーブルも結構特徴的で、本体カラーの爽やかな色味と合うようなデザインのオリジナルのケーブルとなっています。

本体外観

フォルムはいわゆるGameSir X2系の、スマホ一体型コントローラー系のビジュアル。サイズ感はいわゆる外部コントローラー型のG8などと比べると小さく感じますが、しかしX2よりもかなり丸っこくてボリューミーな印象です。

質感はシボ感の少なめのヌルッとした感触のプラスチック。光沢感が少ない半透明な透け感、どことなくオールドマックのかほりのカラーリングがたまりません。ビジュアル的には過去に販売されたGameSirのスマホコントローラーの中で一番好きかも・・・!

同じシリーズのX2やX2Sなどと比べても高級感があるように感じます。いや、見た目の違いからそう感じているだけかも?

ボタンレイアウトは、右側にABXY、Sボタン、アナログスティック、ホームボタン
左側に、アナログスティック、Gボタン、インジケーター、十字キー、キャプチャーボタンです

スマホが当たる面はラバーが貼られています。ここらへんの仕様もGameSir同等ですが伸縮の機構が異なり、中央部分は冷却ゾーンとなっています。

あとスマホの上部、つまりカメラが出っ張ってくる部分は凹んでいて、なるべく大きいカメラでも干渉しないように工夫されています。

背面には冷却用のファンがあるのみ。ロゴなどもありません。ファンのデザインも爽やかでメカメカしくてユニーク。

上側面にはLBLT、RBRTとあり
下側面にはスマホ充電用のUSB-C端子、イヤホンジャック。使いながらの充電が可能です。

グリップ部分は着脱可能な半透明のグリップが装着されていて、グリンと後ろに回す感じで外せます。

造形精度の粗さ、かみ合わせの甘さなどは感じません

外してみたのがこちら。簡単に着脱可能なので、気分や遊ぶタイトルに合わせて変えて使うのも良さそうです。

他コントローラーとの比較

GameSir X2Sと比べると、シェルデザインから一新されていることがわかります。

グリップ部分はより丸まり、厚みは全体的に増えていて、ショルダーボタンの形状も変更、そして後述しますがボタンの感触やスティックの感触も大きく変わっています。

ちなみに所有していないので未確認ではありますが、X3のProじゃ無いモデルとおそらく形状自体は同じっぽそうです。

Backbone Oneと並べたのがこちら。並べてみるとかなりゴツく見えます。カラーリングは軽やかですけど。

GameSir G8と比べると相対的にかなり小さめに見えます。

操作感

グリップはかなり独特、いわゆる外部コントローラーのように握る感じでもなく、引っ掛ける感じでもない。手全体で包み込んでホールドするような感覚。

グリップなしの状態だと、従来のX2などと同等のグリップ感になり、中指・薬指で支えるようなバランス。そして粒々とした滑り止めテクスチャになっています。

しっかりとした重量感で、グリップ込みコントローラーのみで320グラムとしっかり重め。GameSir X2Sが224グラムなのに比べても重いですし、G8よりも重いです。

手に持った際のバランスは個人的にはあまり合わず、いつもの握り方だとグリップの出っ張りが大きすぎる故にちょっと後ろに傾いてしまいます。

ABXYボタンはヌルッとした質感のクリアパーツで、感触はマイクロスイッチでマウスのようなチャキチャキとした感触、押した感触がダイレクトに伝わってくる感覚が好きです。ボタンサイズはJoy-Conなどと比べると僅かに大きめ。

配置はボタンとスティックの位置が近すぎて、スティックに干渉するような感じがあります。

それ以外のボタン、ホームボタンやメニューボタンなどはすべてプチプチとしたタクトスイッチで、ちょうど良いように感じます。

アナログスティックは普通です。壊れにくいホールセンサー、大きめのスティックトップで、いわゆる外部コントローラーっぽい仕様。

ぐるぐると回すと滑らかな感触で、スティック部分は金属素材になっています。

ちなみにBackbone OneやRazerkishi V2はSwitchのJoy-Conライクなスティックなので全然違います。

十字キーはXBOXコントローラーのような円形デザインで、押し心地はマイクロスイッチでチャキチャキとしていて良い感触です。シーソー可能、入力にも問題ないように感じます。

ショルダーボタンはLBRBもチャキチャキのマイクロスイッチ。LTRTはトリガー・・・かと思いきや、こちらもマイクロスイッチです。スマホ用コントローラーで珍しい仕様。個人的にはアナログトリガーを活用するゲームをほとんど何も遊ばないので、ありがたい仕様です。

使用感

装着・対応機種について

対応機種は長さ110〜180mmのiPhone 15シリーズおよびAndroidスマートフォン。X2Sは110~168mmなので若干若干対応幅が増えていますが、まぁしかしタブレットには非対応です。

ケース付きでの使用は端子の長さが足りず、不可能でした。

装着は簡単で、片側に押し当てて引き伸ばすだけ。簡単に着脱できて、しっかりと固定できます。ちなみにUSB-C端子は動くタイプでスマホタブレットの端子を痛めないよう工夫されています。

そして6.8インチのスマホでも装着可能。カメラ部分もうまく収まってくれました。

ボタンの組み合わせによる機能

モード切り替え

ボタンの組み合わせでモード切り替えが可能ですが、基本的にはDS4とXBOXコンの切り替えだけの2パターンって感じですね。

モード組み合わせLEDの色
DS5モード(Android/iOS専用)G+Sボタン
Androidモード(Android専用)G+Sボタンダークブルー
G-Touch(Android専用)GameSirアプリを使うライトブルー

連射機能

キャプチャを押しながら連射を割り当てたいボタンを押すと連射になります

他色々

振動調整:キャプチャ+G\Sボタン

音量調整:ホーム+十字キー上下(HIDモード)

ABXYレイアウト切り替え:キャプチャ+Aボタン長押し

他にもスティックの補正やジャイロの補正もコントローラー本体のみで可能です。

Tutorial: How to connect X3 Pro
Connection 1. Align the Type-C connector with the phone's port 2. Extend the controller and place the phone 3. Collapse ...

専用アプリ

Software Detail
"Gaming is Winning.™" We dedicate ourselves to creating and exploring comprehensive gaming experience as always through ...

アプリではアップデートやボタンテスト、スティックデッドゾーン、バイブレーションなどの設定が可能です。

Android版ではタッチパネルのボタン割り当ても可能でした。

バッテリードレイン

有線コントローラーは充電が必要ないものの、装着したまま放置していると端末のバッテリーがみるみるうちになくなっていきます

しかしこちらはG8同様、使わない状態になると自動でスリープになりドレインされない仕様となっています。使わず10分待機、もしくはホームボタンを5秒長押しでコントローラーの電源がオフになるとのこと。

ペルチェ冷却に対応

電源をコントローラーに接続するとスマホを充電できる上、冷却ファンが作動しスマホを冷やせます。これによりサーマルスロットリングでカクツクのを防げます。

冷却力の調整:S+十字キー上下

パススルー充電の切り替え:S+十字キー右

ボタン・十字キー・スティック換装可能

十字キーやアナログスティックは付属のものに換装可能で、さらにABXYボタンも入れ替えられ、ニンテンドー配列にすることができます。

感想

とにかくデザインはすこぶる良い、オールドマック風のカラーリングと透け感で、冷却機能の爽やかさと冷たさのマッチ感もあり素敵です。

ボタン類もマイクロスイッチマイクロスイッチにマイクロスイッチで、スティックも良い感じ。

スマホケース付きで装着できない点や何より重量の大きさがネックになってくるかなと思います。スマホをセットするとかなりずっしりとした重さになり、グリップが大きく作られているとはいえ腕がよわよわな人間にとってはちょっと辛いかも。

金額的にも、同社の他のスマホ用コントローラーの中でもちょっと高い。でもペルチェクーラー付いていてこの金額は妥当な気もするので、用途や好みに合わせて検討してみてください。

Amazon.co.jp: GameSir X3 Pro モバイル ゲ一ム コントロ一ラ一、RGB バックライト付き Android コントロ一ラ一、取り外し可能な磁気式 ABXY ボタンを備えたゼロ遅 延モバイル コントロ一ラ一、D Padsは Cloudy Gaming、Stadia、Xbox Game Pass などをサポ一トできる : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: GameSir X3 Pro モバイル ゲ一ム コントロ一ラ一、RGB バックライト付き Android コントロ一ラ一、取り外し可能な磁気式 ABXY ボタンを備えたゼロ遅 延モバイル コントロ一ラ一、D Pa...
ヨシダ

より早く最新情報をお届けするTwitter『ヨシダ情報局』や、レビュー動画を公開しているYoutube『ヨシダ・ザ・ムービー』もやっています。レビュー依頼は問い合わせやツイッターDMからどうぞ。

ヨシダをフォローする
タイトルとURLをコピーしました