タブレット 【レビュー】特に不満点が無い。コレでいいじゃん!『Alldocube iplay40 pro』 中華タブレットも追っていきたいな、とちょっと思ってしまいました。というのも、最近の格安中華タブレットもだいぶ良いのがたくさん出ているらしく、どうなのかなって思っていたからです。実際手にしてみると、マジで満足度はかなり高め。マルチタスクで快適... 2021.11.09 タブレット
スマートフォン 【お知らせ】Soldiの『Redmi Note 10 Pro のレビュー記事』を監修しました Soldiにて『Xiaomi Redmi note 10 pro』のレビュー記事を監修しました。コメントも寄せてますので是非。 2021.11.01 スマートフォン
タブレット 【比較】中華タブレットのブランドと代表端末を比較ver.2021年10月 ここ最近Androidタブレット戦国時代になってきていますが、中華タブレットは昔から沢山出ていますよね。印象としては安かろう悪かろうでしたが、最近出ている商品は結構スペックが上がってきていて、どのブランドも同じような性能で何が良いのかが分か... 2021.10.30 タブレット
エミュレータ機 『GPD XP』販売開始!スマホゲーム向けのAndroid端末だが、スペックはそこまで高くない ※販売情報を追記しました気にはなっているので、触れるだけ触れておこうと思います。GPD XPは携帯ゲーム機界の大御所、GPD WINなどを作っている会社の新商品。じわじわとAndroidゲーム機が出てきている中、個人的にはこれは・・・う~ん... 2021.10.20 エミュレータ機スマートフォン
エミュレータ機 クラムシェル型Androidゲーム機『Powkiddy X18S』がやっと販売開始! クラムシェル型のゲーム機はあまり好きではないのですが、一応触れるだけ触れておこうと思います。これはPowkiddy X18のスペックアップ版で、18の黒い端末とは打って変わって白が特徴的な端末。発表はずっと前からされていたのですが、半導体不... 2021.09.25 エミュレータ機
エミュレータ機 セーブデータの場所・移行方法などまとめ 新しい中華ゲーム機を購入した際や別の端末で遊びたい場合など、必要になってくるのがセーブデータの移行です。使っているファームウェアなどによっても異なりますが、Opendingux(RG350やRG280等)とRetroarch(RG351、V... 2021.09.16 エミュレータ機
エミュレータ機 AndroidでHylicsを遊ぶ(RPGツクールVX Ace) Steamで買える大好きなRPG、Hylicsっていうのがあるんですけど、RPGツクールVX Ace製なんですよね。なのでもしかしたら、androidでプレイできるのでは・・・?と思い、試してみたら普通にできました。ついでにLisa the... 2021.09.13 エミュレータ機
エミュレータ機 Bittboyを継承したAndroidゲーム機『Miyoo P60』のはZPGに対抗できるか なんかめちゃくちゃAndroidゲーム機が発表されてますよね。何がきっかけなのか、ZPGなのか?分かりませんが、とにかく沢山発表されてる中の一つ、Miyoo P60をの情報をまとめてご紹介します。スペック画面:4インチ(800 x 480?... 2021.09.10 エミュレータ機
エミュレータ機 Androidゲーム機の本命かも?『AYN Odin』 Androidゲーム機は、なんだかんだ色々出ていますが、満足行くものは中々有りません。私がこの間手に入れたZ-Pocket Gameはほとんど購入不可能に近いし、かといって普通に販売されているX15やらなんやらはスペック的にちょっとイマイチ... 2021.08.20 エミュレータ機スマートフォン
エミュレータ機 【ZPG】グラフィカルなインターフェイス『Pegasus Frontend』導入設定のメモ 最近はというとずっとZPGを触っています。性能はもう抜群なので、あとは気に入るまでいい感じにできればと思いやり続けていました。この記事はその手順の中で行ったことの個人的なメモです。ZPG以外でも、Androidユーザーは共通の手順となってい... 2021.08.07 エミュレータ機
家電 【レビュー】テレビやモニターをgoogleTVにしちゃう『Chromecast with Google TV』が優秀 元々Fire TV Stickを所持していてテレビでNetflixやTVerなどを見る際にはいつもそちらを使っていました。最初は特に問題なかったんですが、回線の問題なのかFire TVの問題なのかまあ止まったりアプリごと落ちたりして快適に視... 2021.08.05 家電
スマートフォン 【レビュー】実力はハイエンド級の高性能なのに低価格なスマホ!『moto g100』 久しぶり(1年ぶりくらいだけど、久しぶりなのか?)にスマートフォンを購入しました。理由としては単純に今使っているXiaomi Redmi Note 9Sに飽きちゃったということと、もっとハイスペックなモデルが欲しい!という気持ちが沸々と湧い... 2021.07.24 スマートフォン