レトロゲーム 無料で使えるゲームボーイ用作曲ソフト「LSDj」で曲を作ろう LSDjをやるためにゲームボーイカラーをバックライト化しました。チップチューン最高!俺も作るぜチップチューン!と言いながらもLSDjのことをあまり良くわかっていなかったので、やり始めるまでにはかな~りハードル高かったです笑。LSDJとは?L... 2020.07.14 レトロゲーム
エミュレータ機 【RK2020】使い方・CFW導入方法等まとめ デフォルトシステム(EMUELEC3.5)での基本操作RK2020は使い方に一癖も二癖も有りますが、慣れればその高いスペックを使いこなすことが出来ます。デフォルトのファームウェア「EMUELEC3.5」での基本操作について写真を多く使いまと... 2020.07.09 エミュレータ機
エミュレータ機 【レビュー】高いスペックと高いハードルを持つ粗っぽいハード『RK2020』 rk2020が中国から無事に届いて、色々といじってみたりしてます。RK2020はなんとPS1だけに留まらず、ドリームキャストやPSPが快適に動くハイスペックな中華ゲーム機です。ただそのハイスペックなスペック以外にどうかなと思う点も多く、先に... 2020.07.08 エミュレータ機
エミュレータ機 【LDK、RS97、RG300】RetroFWの使い方徹底解説 RetroFWはLDKやRS97、RG300に導入でき、直感的に操作できる分かりやすいファームウェアです。基本的な操作やROMの配置、エミュレータの使い方などについて丁寧にまとめておきます。最新のファームウェア最新のファームウェアは以下から... 2020.07.07 エミュレータ機
エミュレータ機 【LDK Landscape】”RetroFW”のアップデート方法 LDKをちょっと使っていましたが、デフォルトのフォルダ構成や中国語アプリなどちょっと無駄なものが多くスッキリさせたい、また元々導入されていたファームウェアが古いRetroFWなのでアップデートしてみます。まぁ、RS97でのRetroFW導入... 2020.07.06 エミュレータ機
エミュレータ機 【レビュー】デザインは秀逸で魅力的な小ぶりの中華ゲーム機『LDK Landscape』 結構今更になりますが、LDK Landscapeを買ってみました。これは2019年中頃に出た中華ゲーム機ですが、角張ったデザインがすごいバランス良く、欲しいな~と思っていたんですよね。やはりデザインは大事です。写真多めで徹底解説します。(f... 2020.07.05 エミュレータ機
エミュレータ機 【レビュー】手にした人にしか分からない中華ゲーム機の頂点『RG350M』 RG350Mのブラックを購入し、ようやく届きました。実は値段のことも有りかなり購入するか迷っていました。そもそもRG350は持ってるし、RG350からCPU性能的にはスペックアップしてないし。しかし実際に手にすると、この満足感たるや半端ない... 2020.06.28 エミュレータ機
エミュレータ機 【レビュー】小さいことはとても良い事!持ってて嬉しい中華ゲーム機『PocketGo』 懲りずに中華ゲーム機を買い足してしまいました。今回はかなり小さい端末のPocketGo。小さいゲーム機って良いよな…ってずっと思っていたので、欲しくなり買ってしまいました。3000円くらいと値段もかなりお手頃なので、気軽に楽しむ中華ゲーム機... 2020.05.22 エミュレータ機
エミュレータ機 【RG350】HDMI出力する方法 最近RG350でHDMI出力している動画などよく上がっていたので、とうとう実装されるのかなとワクワクしていましたが、ふと気付くとアップデートデータが公開されていたので興奮して勢いで導入してみました。アップデート方法注意事項は色々とありますが... 2020.05.11 エミュレータ機
エミュレータ機 【RG350】スキン導入方法と配布されているスキン一覧 RG350を始めとする中華ゲーム機ではシェルと呼ばれるメニュー画面の、スキン(カスタムテーマ)を変更することができます。またシェルもgmenu2x(デフォルト)やEsotericなどあり、様々なスキンが配布されているので、見つけたやつををま... 2020.05.04 エミュレータ機
エミュレータ機 【RS97】CFW”RetroFW”の導入方法 RS97に最新CFWでもあるRetroFWを導入してみました。特に使っていませんでしたし、特にアップデートする理由もなかったんですが、RetroFWを使ってみたい気持ちも有ったので、検証的な理由も含めて。導入は結構簡単でしたので、メモしてお... 2020.04.29 エミュレータ機
エミュレータ機 【レビュー】安い中華ゲーム機を適当に買って後悔したときの話 中華ゲーム機のハズレって結構あります。昔、ほしいなーと思って買ったけど、実際に使ってみると全然使えないしめちゃくちゃ安っぽくて萎えたってこと、あります。被害者を出さないため、ここに記しておきます。半年くらい前、こんなに安い中華ゲーム機がある... 2020.04.24 エミュレータ機