記事内に広告が含まれています
SWITCH

SWITCHのJoy-Conのスティックを修理ついでに外装も変更したので、感想や注意事項など。後日純正に戻しました。

SWITCH

switchのコントローラ、ジョイコンにはスティックが勝手に動く「ジョイコンドリフト」という現象が起きやすくなっています。

「Nintendo SwitchのJoy-Conスティックが勝手に動く」無償修理か – ライブドアニュース

僕もなってしまい、超萎えてしまっていたのですが、任天堂に修理に送って二週間くらい待って2000円払ってってやるのは結構癪なので、修理パーツを購入して実際に修理+どうせ分解するなら外装も変更してやろうと思い、実際に様々な修理動画を見たりしながら修理を行いました。

購入したものはアナログスティックとジョイコン外装

上記の2つを購入しました。ドライバーやピンセットなど修理道具は全てセットに含まれているもので修理を行いましたが、ネジも外しやすく、案外何の問題も無く使えました。

やってみるまでは少し不安でしたが、多分スイッチではそこまでネジを固く締められていないんだと思います。PSPの時はネジが外れなくてネジ穴を潰した記憶が有ります。

左がアナログスティックの修理キットで右がジョイコンの外装
これはアナログスティックの一式。分解に必要な道具が揃っている。
こちらはジョイコンの外装。施工精度は少し気になるが、まぁまぁよくできている。

完成後の感想は、サイコーの一言

交換後、本体装着時
交換後、単独コントローラーとして使用時

かっこいい。よだれが出ます。

無事に修理は完了し、ジョイコンの不具合も治りましたが、正直色々と失敗しています。ゲーム機の分解をしたのは、PSPとかが最後なので、精密度というか、細かさが段違いでレベルアップしていて震えながらやっていました。

普段からやらない人にとっては普通に高難易度です。

色々失敗したので健忘録的に書き記しておきます。やろうとしている人は参考にしてください。

注意事項

プラスチックなので締めすぎるとボタンが押せなくなる

これは割と定番のミスかもしれません。プラスチックなので結構いくらでも締めれます。締めすぎに注意。緩めることで解決しますが、最悪基板破壊してしまうので、本当に気をつけよう

締めすぎて小さすぎるネジのヘッドが取れました

ジョイコン左下の部分のネジ。お分かり頂けただろうか…

裏側になりますが、隙間が開かないようにしっかり締めようとしていたらネジの頭の部分がポロっと取れてしまいました。大きく支障は有りませんが、ちょっとだけ隙間が空いてしまったので気になります。。。

頑張って潰れたネジを取ろうにも、ネジ頭が無いのでどうしようも無い。とほほです。

ぴったり締まらないと、どこか何か引っかかっている可能性が高い

何かちょっと隙間がなくならないけど精度の問題かな…と思っていたら、ジョイコンの本体取り外しボタンの設置が上手く行っていませんでした。直したら結構ぴったりめになったので、締まらなかったら確認するようにしよう。

ちなみに僕はプラスボタンがずれていました。気付いてよかった…。

ジョイコンの片方が出来て余裕が出来たので、何も見ずに進めた結果ネジが一つ余った

片方のジョイコンの外装変更が完成し、もう片方は調子に乗って動画も見ずに適当にやってみたら、ネジが余りました。他のミスはなにもないのですが、これは一体何のネジなのか、真相は藪の中です。

Lボタンのバネが消えた

ZL、ZRのバネが無くしやすいらしいので注意しながら行っていましたが、Lボタンのバネを無くしていました。気付いたのは左のジョイコンをやった後、右のジョイコンを変えている途中でした。

Rボタンにもバネ付いてるやん!って。バネがないおかげでちょっとだけ操作感が変ですが、まぁ操作上大きく問題はありません。なんか気になるだけです。その些細な気になりがプレイに大きく支障をきたすのですが。

左のジョイコンを十字キーのやつにしたけど、普通にボタンのほうが良いかも

なんか押しにくい感じがします。入力の基板自体はボタンのジョイコンなのでぷちぷちした感じであるものを、無理やり十字にしているのでなんか重たいです。

普通にボタンのやつも有るので、そっちをおすすめします。


以上です。switchは超精密なんで、集中して、かなり注意しながらやるようにしましょう。ジョイコン自体買うと高いし。

純正に戻しました

しかし使えば使うほど気に入らないので、決心をして結局純正品の外装に戻しました。何が気に食わなかったか、書き記しておくのでかっけえカラーにしてえ!なとか思っている人は参考にしてください。

精度が悪いので、握った時にギシギシ言う

買ったものが悪いのかもしれませんが、やはり中国製の安いものなので精度が悪く、純正品のようなしっかりとした感じがありません。まぁ問題は組立時にも有ると思いますが、精度の問題は大きいと思います。

どうしてもクリアカラーにしてえ!とか言うのであれば、

  1. 最初にちゃんとパーツがハマるか確認する
  2. 取り付けるネジなどを確実に間違えないようにする
  3. 純正品のネジではなく、購入した時に付属してきたネジを使用する

を守って進めると、大分しっかりと出来ると思います。

十字キーが良くない

とにかく十字キーが良くない。使いにくいです。

基板を変更して十字キーにしているわけではないので、かなり押し心地が固く、操作性は良いとは言えません。

あとおすそ分けプレイのときもかなり使いにくいです。

買うならば十字キーになっていないものを買うようにしましょう。本当に。

そもそも安っぽい

使えば使うほど分かります。これは安っぽいです。

純正品のJoy-Conがサラッとしたつや消しのボディになっていますが、購入した外装はテカテカしていてプラスチッキー(プラスチック感が強い)です。最初は気に入っていましたが、使っていると不満に思ってきます。う~ん。

ということで、外装を変更する際はどうしてもクリアカラーにしたいなどの希望が有るか、もしくはもう傷だらけ穴だらけのボロボロで新品にしたい場合にのみオススメします。

ちなみに二度目の外装変更はかなりスムーズで動画なども見ずに出来ました。天才・・・。

ヨシダ

より早く最新情報をお届けするTwitter『ヨシダ情報局』や、レビュー動画を公開しているYoutube『ヨシダ・ザ・ムービー』もやっています。レビュー依頼は問い合わせやツイッターDMからどうぞ。

ヨシダをフォローする
タイトルとURLをコピーしました