ゲーム

エミュレータ機

Androidゲーム機2023年2月まとめ

最近では新たなゲームスタイルとしてクラウドゲーミングが主流になる予兆もあり、それと相性が良いAndroid端末が次々と発表、販売されています。Aliexpressなどの海外通販を含め、購入できるもしくは発表されているAndroidゲーム機の...
エミュレータ機

まさかの4インチ!『Anbernic RG405M』情報まとめ

Anbernicからまさかの4インチゲーム機が登場するようです。そしてまさかの十字キー/アナログスティックの配列を崩すという、ある意味では初代RG350への原点回帰的なモデル、そしておそらくKTR1を意識しています。※この情報は事前情報なの...
クラウドゲーム機

新生メーカーによるクラウドゲーム機『abxylute』情報まとめ

新たなメーカーによる『abxylute』というクラウドゲーム機が登場します。まさかこのようなストリーミング端末といった形でAndroidゲーム機が沢山登場するとは・・・といった感情です。スペックやサイズ感はLogiのものと同等なので、金額が...
レトロゲーム

70万のゲームボーイが販売中!?

Obiruxというゲームボーイマクロ(DSをゲームボーイアドバンス専用にカスタムしたもの)などを生産・販売しているストアが横型のゲームボーイ『GAME BOY DMG-0B Prototype』を販売開始しました。デザインもカッコいいし、少...
SteamDeck

SteamDeckを買いたくない人へ

SteamDeckを手に入れてから、どんなに忙しい一日でも寝る前に最低30分程度は遊ぶほど、個人的にはかなり気に入ったデバイスとなっているんですが、やはり多少気になる点はあり、実際メルカリで大量に出品されている様子(転売もかなり多い)から見...
SteamDeck

SteamDeckで遊べるおすすめゲーム6選『人気タイトル編』

Steam Deckで遊ぶのが楽しくて中々ブログやYoutubeが捗らない今日このごろですが、Steam Deckを手に入れたらコレ遊ぶのが良いのでは?と思うゲームタイトルを厳選、その内容を軽くご紹介します。というのも、Steam Deck...
クラウドゲーム機

販売されなかった『Lenovo Legion Play』の試作機が市場に!?

LenovoがAndroidを搭載した7インチのクラウドゲーム機を出すらしいというリーク情報が2021年末にありまして、その時点でほぼ完成はしていたものの公式発表はなく販売されることはありませんでしたLenovo Legion Play。で...
エミュレータ機

大きくなったMiyoo Mini『Miyoo Mini Plus』情報まとめ

Miyoo Mini BIGだのなんだのと言っていたら、なんとMiyoo Miniの大きいバージョン『Miyoo Mini Plus』が出るという情報が流れてきました。Miyoo Miniのデザインはすごく好きだけど、遊ぶには小さすぎて無理...
エミュレータ機

中華ゲーム機ランキング2022

今年もこの時期がやってまいりました。更新する時間が無くて全然後回しになってしまったんですが、とりあえず記事だけでもやっておこうかなと思い発表します。今年は2022年の振り返りとして・今年バズった記事・中華ゲーム機お気に入りランキングベスト5...
SteamDeck

【レビュー】PCかと思って買ったら、新世代ゲーム機でした。最高!『Steam Deck』

Steam Deckの発表当時は正直、「えっ・・・?なにその幅広なコントローラー部分・・・ダサすぎん?ってかそもそも全体的にデカすぎん・・・?ありえないっしょ・・・高いし・・・」と思い、要らないなぁ、でもゲーミングPCだと思えばちょっと安い...
エミュレータ機

【レビュー】でっかい版Miyoo Mini。『ANBERNIC RG35XX』

中華ゲーム機史上最大と言っても良い程大ブームのMiyoo Mini、皆買いましたか?初代ゲームボーイをそのまま手のひらサイズくらいに小さくして、それでいて画面が大きく、PS1くらいまでなら遊べるスペック。まさにゲーム○ーイMini・・・。し...
エミュレータ機

【レビュー】デザイン、性能、金額、操作性、携帯性、ほぼ完璧。『Retroid Pocket 3+』

理想のゲーム機を手に入れてしまいました。今回紹介するRetroid Pocket 3+はデザイン、性能、金額、操作性、携帯性のバランスが非常によく、小さすぎず大きすぎずとにかく実用的な5インチAndroidゲーム機って感じです。マイクラ、原...