スマートフォン 【レビュー】これでもう豚鼻と言わせない『Nothing Phone (3a)』 今個人的に一番注目しているメーカーがNothingなんですが、そのNothingが新しいスマホを出しました。今回出たモデルは前回私も購入したNothing Phone (2a)の後継機で、使いやすさやデザインの良さ、価格の手頃さはそのままア... 2025.04.16 スマートフォン
タブレット やってくれたね・・・『Alldocube iPlay 70 Mini Ultra』 8インチタブレットって良いですよね。しかし8インチの問題点は、そもそもあまり出ていないということ、そしてハイスペックモデルはほとんどありません。有るのといえば、Lenovo Legion TabかiPad miniくらいでしょうか。しかし今... 2025.04.10 タブレット
タブレット 【レビュー】液タブみたいなドロタブ『XPPen Magic Note Pad』 液晶タブレットってありますよね。PCに繋げてディスプレイに直接書き込むあれです。あれなどをメインで出しているXP Penというメーカーがあるんですが、そこがAndroidタブレットを出しました。しかもイラストデバイス的な想定というよりは、デ... 2025.03.23 タブレット
スマートフォン 【レビュー】伝説のスマホを褒めまくる『BALMUDA Phone』 みんなは伝説のスマホと聞いてなにが思い浮かぶでしょうか?そうですね、国産ブランド、バルミューダフォンですね。正直もう色んな意味でずっと気になっていて、いつかは手に入れたいなとずっと思っていたんですよね。それでようやく今が手に入れる機会かもし... 2025.02.21 スマートフォン
エミュレータ機 【レビュー】かわいいけど大クセ『MagicX Mini Zero 28』 MagicXというメーカー?から小さくて良い感じのエミュ機が去年出まして、まぁチップセット詐称など色々ありましたがそれの後継機が出て、個人的にも気になっていたところで提供をいただきました。前回のモデルとほぼ同じデザインでありながらスペックア... 2025.02.07 エミュレータ機
スマートフォン 【レビュー】脳がおかしくなるデザインのスマホ『nubia Z70 Ultra』 綺麗すぎてやばい、ずっと見てられる、脳がおかしくなる、犯罪。眺めているだけで一日が終わってしまった。というのは言いすぎだとしても本当にすごいデザインのスマホが出ました。それがこのnubia Z70 Ultra。まずこのゴッホの星月夜(The... 2025.01.24 スマートフォン
タブレット 【レビュー】狂ってるね(いい意味で)『8849 TANK Pad』 Unihertz、良いですよね。超小型でコンパクト、3インチくらいのスマホやキーボード付きのスマホなど、独特なスマホを出し続けているメーカー。そこにサブブランドがありまして、それが8849。こちらはいわゆるタフネススマホを出しているメーカー... 2025.01.12 タブレット
タブレット 【レビュー】流石にコスパすぎる格安タブ『Alldocube iPlay60 Pro』 コンテンツ消費用、というかほとんど動画だけ見る用の11インチタブが欲しいな〜と個人的に思って色々物色していたんですが動画だけ見れればいいやと思っていてもなんやかんや動作感が気になったり、スピーカーの音質、質感が気になったりしてしまうものです... 2024.12.22 タブレット
エミュレータ機 【レビュー】ちょっとやりすぎ、眩しいくらい明るい画面『AYANEO Pocket EVO』 AYANEOによるどデカい7インチ!いわゆるSwitchライクなAndroidハードで、感覚的にはSteamDeck級のボリューム感。そして何より本当にディスプレイがかなりすごい。眩しい。これまでAYANEOのAndroid機は割とロマン重... 2024.12.17 エミュレータ機
タブレット 【レビュー】高解像度になった格安8インチタブ『Alphawolf APad2』 8インチタブで、ちょっといい性能のモデルを出しているメーカーってあまりないんですが、その中でも結構人気なのがHeadwolf!の新しいブランドのAlphawolf!大体過去にレビューした8インチタブと同じ性能なのですが、バッテリー容量がかな... 2024.12.13 タブレット
コントローラー 【レビュー】キンキンに冷えそう、実際に冷える『Gamesir X3 Pro』 スマホをゲーム機にしたい時ってありますよね。今回紹介するのは有線タイプの挟み込みコントローラーの定番モデルで、GameSirさんの出してきているXシリーズの最新モデル。カラーが一新しただけかな?と思っていましたが、実際に触ってみるとそもそも... 2024.12.11 コントローラー
エミュレータ機 【レビュー】評価せざるを得ない『Retroid Pocket 5』 Retroid社から待望の5が出ましたまぁRetroid Pocket Miniあるしな、と思っていたんですが、実際に届いて手に取ってみるとしっかりテンション上がり、しっかり満足する、やはりRetroidはすげえや・・・となりました高い画面... 2024.12.04 エミュレータ機