オキュラスゴーを手に入れました。初めてVR端末を手にしたので、最初はすごく感動しました。これがバーチャルか!電脳空間か!可能性無限に広がりまくり!と。しかし残念ながら押入れの中で眠ってしまっています。
完全にスタンドアロン端末としては凄い
オキュラスは完全にスタンドアロン端末なので全く配線が何もいらない。必要であればイヤホンをつけるくらいでしょうか。
結局PSVRや他有名なVR端末もスペック要求の問題やバッテリーの問題などでかなり線が出てくるものが多いんです。あの一番有名であろうPSVRでさえ、PS4に繋げておかないとプレイできない。オキュラスゴーは比較的安いVRの中でも完全に線が無い。
アンドロイドベースのOSが内蔵されていて、そこまでスペックは高くないものの快適に使うことが出来る。
しかも他のVR端末に比べてかなり解像度が高い。調べている段階で、これは買いだ・・・(もともと興味が有ったのも有りますが)と思い購入に至りました。
どうして使わないか
コンテンツの少なさ
しかしやはり使う用途がまだまだ無いように感じる。できるゲームは他のVR端末に比べて圧倒的に少ないように感じる。oculusはアンドロイドベースのOSなのでandroid用のアプリを入れることは出来るが、VRに対応していないとほとんど意味がないし。
あとVR業界で盛り上がっているVRChatというものが有る。これはVRソーシャルアプリで、自分で作ったアバターで動きながら誰かが作ったVR空間内でコミュニケーションするという、まさに近未来的なサービス。
やりたい!と思ったがoculus goには対応していない。
一応PCからのリモートでVRChatをやる方法もあるみたいだが、なんだかそもそもパソコンにsteamVRが導入できなかった。どうやらスペック不足で。
なんでだ!一応グラフィックボードも入っているのに!と文句を言いましたがまぁcad用に買ったPCでグラボはクアドロだからかな・・・とも思ったり。
動画鑑賞は面白いよりめんどくさいが勝つ
動画鑑賞はめちゃくちゃ感動しました。本当に隣に人が居る感覚(何を見ているんだか…)を味わえたり、所謂ベタな高い所からの視点、ジェットコースターの動画など、かなりの没入感でこれまでに無い体験を味わえました。
ちなみにネットフリックスなどの配信サービスにも対応していて、VR空間の中で擬似的に大画面で映画を見ることができます。
ただ動画鑑賞のためにわざわざVRを装着する気になれない。普通にテレビを着けたほうが楽である。中々使う用途としては見いだせていない。
バッテリーが持たない
一番問題だなぁと思うのが、バッテリーだ。かな~り少ないというよりは、おそらくスタンドアロンで使うには技術的にまだまだ早いのではなかろうか、と思ってしまう。
電源をつけた状態で、休憩と思い外して少し放置したりしたらもう無くなっているし、動画も二時間映画見られるのだろうか・・・と心配になる減りの速さ。なんとかならんかねと思ってしまう。
かと言って充電しながらというのはスタンドアロン端末としての良さを完全に失ってしまうし、う~ん…。
oculus goに限った話ではないけど、メガネユーザーにとってのつけ心地の悪さ
あと一番はメガネユーザーにとってのつけ心地の悪さ。ですかね。まぁ、これはoculus goに限った話ではないと思いますけど。
一応メガネに対応させる(かませる)用のものは有るんですが、つけたところでそんなにって感じでした。やっぱりフィット感とズレが気になる。気にならないようにしようと思うと、やはりコンタクトにせざるを得ないと思いました。
と、いうことでうちのoculus goは眠っています。外出自粛の今では、VR空間は良い気分転換になりますか?ちょっとわかりませんが、VR端末の参考までにと思います。
なんか良い使い道無いかなぁ~