エミュレータ機新しい標準仕様!『Adam image』のインストールガイド 様々なインターフェイスやエミュレータを統合して、比較的簡単に設定できるAdam imageというファームウェアが公開されています。このファームウェアはRG280V/M、RG350/P/M、RG300X、PlayGo、PocketGo2で使... 2021.08.22エミュレータ機
エミュレータ機【RG280V】『SimpleMenu』を導入してシンプルでグラフィカルなUIを手に入れよう 超コンパクトで可愛いRG280Vもかなり愛用しているんですが、やはりOpendinguxのデフォルトUI(メニュー画面)はちょっとダサい。まぁ良いんですけど、最近のEMUELECなどのグラフィカルなUIを見ているとちょっと物足りなくなって... 2021.04.10エミュレータ機
エミュレータ機【RG280V】カスタムファームウェアを導入してより快適に使う RG280Vですが、カスタムファームウェアが出ているので試してみることにしました。 というのも、相変わらずGBAのハードウェアスケーリングが変なことになっていたり、音量調整が微妙だったりと気になる点はたくさんあるので、解消されればい... 2021.01.21エミュレータ機
エミュレータ機【レビュー】ポケットに忍び込ませておきたくなる、とにかく可愛い縦型の中華ゲーム機『RG280V』 RG280Mをそのまま流用しているんじゃないかと想定しているRG280V。最高でした。 液晶がどうのこうの言って私は購入しねえ!とか何とか言っていましたが、あまりに皆が皆絶賛するので、液晶画面の問題はさておき縦型コンソールのクオリテ... 2021.01.18エミュレータ機
エミュレータ機縦型の小さいゲーム機『RG280V』はRG280Mと同じディスプレイなので買わない予定だけどまとめておく RG 2080 V が結構話題ですね。結構どこのサイトを覗いてみても絶賛されています。 が、私は買いません。 なぜならと言うと RG280Mと同じディスプレイだという情報を頂いたからです。あの忌々しき RG280M…。 ... 2020.11.21エミュレータ機