エミュレータって結局解像度の問題で、フルスクリーンでプレイすると画面がぼやけてしまって、うーんこれはうーん…となってしまうことが多い。
僕はいつもどちらでプレイしようか迷う。くっきりドットバイドットで画面が小さくなるのを我慢しながらプレイするか、もしくはぼやけてしまうけどフルスクリーンでプレイするか。
分かりやすく言うと、ゲームボーイアドバンスでゲームボーイをプレイした時のあのぼやけですね。分かりやすい?てかそもそもドットバイドットの言葉の使い方あっているのか?
RG350で遊べるドットバイドットのゲーム
ところでRG350の解像度は320 × 240 px。そしてブラウン管の解像度のほとんどは320×240つまりブラウン管時代のコンシューマゲームのほとんどは最適な解像度ということです。
そしてRG350でプレイできるゲームの中で、
PS1、PCエンジン、RPGツクール2000/2003
PS1:320 x 240(256 x 224 to 640 x 480だが殆どのゲームは)
PCエンジン: 256×240 320×240 336×240 512×240
RPGツクール2000:320 x 240
つまり、ここらへんはフルスクリーンでもドットバイドットでプレイできるのだ!これは中々気持ち良い。
ただし、ゲームによって違うのは否めない。例えばPS1のクロノクロスなんかは640×480なのでRG350では文字など潰れてしまう。
整数スケールで拡大描写されたのも良いけれど、1ピクセル1ドットで描かれる美しさは有ると思います。実機でプレイするゲームボーイやゲームボーイアドバンスのあの感覚。
ツクールゲーム(2000)プレイヤーとしてもかなり良い感じなのでは?と思います。名作も沢山あるし。
ファミコン、スーファミ、メガドライブ
ほかにも、
ファミコン:256 x 240
スーファミ: 256 x 224, 512 x 224, 256 x 239, 512 x 239
メガドライブ:256 x 224
なのでここらへんも画面は小さくなりはするが、そこそこ良い環境でプレイできます。
ファミコンを遊んでみると、実際の画面に対してちょっと小さい。画面が明るすぎて写真が暗いのはご愛嬌。
ドットバイドットでやりにくいゲーム
逆に、ゲームボーイアドバンスなどの携帯ゲーム機は解像度がかなり低いので、大分圧縮されます。
ゲームボーイ:160 x 144
ゲームボーイアドバンス:240 x 160
となるので、ここらへんはドットバイドットでやろうとすると割としんどい。というのも画面がかなり小さくなってしまうので、キャラクターを動かしている感が少ないし(これはやっていなければ伝わらないかも)、そもそも小さすぎて見ずらい。
ゲームボーイ
これはゲームボーイソフトとして無料配信されているデンマークのtobu tobu girl。
ゲームボーイは、ここまでサイズが大きく異なるとフルスクリーンでもそれはそれで味があって良いかなぁって思っちゃったりもします。個人的に。
ゲームボーイアドバンス
ちなみにゲームはなぜか無料配信されているアナザーワールドのGBA版。アナザーワールドはドットが分かりにくい気がするのであまり参考になりませんが…まぁ画面サイズの参考として。
ちなみに上記2つはプレイしているエミュレーターの関係で枠(フレーム)が付いています。これのおかげである程度は気になりにくくなっています。開発者の知恵に感謝。
逆に、ドットバイドットでゲームボーイアドバンスをプレイしたい場合は、240 x 160の解像度の中華ゲーム機を探してみるのが良いかもしれません。
アーケードとかはやらないので分かりません!すいません!
RG350/RG350Pを購入するには
たまにAmazonでの入荷も有ります。