スマートフォン

スマートフォン

【レビュー】格安でスマホを折りたたむ方法『Blackview Hero 10』

折りたたみスマホって憧れますよね。大画面のスマホでありながらも昔のガラケーのようにコンパクトに持ち運べて、何よりフレキシブルディスプレイにより畳めるのが面白い・・・と言うことで、今回はBlackviewさんからお手頃価格な折りたたみスマホの...
スマートフォン

【レビュー】もはやスマホではない何か『8849 Tank 3 Pro』

あの変わったタフネススマホを作ったメーカー8849から、変わったってレベルじゃないかなりどうかしてる最新モデルが送られてきました。その名も8849 Tank 3 Proこちらは前回レビューしたTank Miniとは違って画面サイズが大きめで...
スマートフォン

【レビュー】変身ベルトみたいなスマホがだいぶ変『8849 Tank Mini』

小さい画面のコンパクトなスマホって良いですよね。でもコンパクトなスマホって重大な弱点があります。それはバッテリー持ち。大体小さく、軽くするためにバッテリー容量を犠牲にせざるを得ないので、バッテリーが持たないことが多いです。今回レビューするT...
スマートフォン

【レビュー】限りなくスマホに近いゲーム機『REDMAGIC 8S Pro』

ゲーミングスマホってありますよね。それのうちの一つが今回紹介するRedmagic 8S Pro。ゲーミングスマホって言ったってただ性能が高いだけのスマホでしょ?って思うじゃないですか。私もそう思っていましたが実際に使ってみると、ゲームをよく...
コントローラー

【レビュー】王道のスマホ一体型コントローラー『GameSir X2 Bluetooth』

スマホ一体型のコントローラーで最も代表的なもののうちの一つがこのGameSir X2 ですよね。今回はそのX2のBluetoothバージョンをレビューしたいと思います。何故今更これをレビューするのかというと、縦向きの8インチタブレットをこい...
スマートフォン

【レビュー】本当にコスパ最高なのか『Pixel 7a』

巷では『泥スマホはPixel一強!!!』みたいに言われていて、私としてもずっと気にはなっていました。実際冷静に考えてみて、ソフトとハードが同じ会社で一体的に作られている・・・という考えで見てみると、どう考えてもコスパは良いハズ、と直感的に思...
スマートフォン

【レビュー】スマホをゲームボーイにする夢と現実『Hyperkin SmartBoy』

スマホをゲームボーイにできるSmartBoy。なんともロマン有るガジェットで、ずっと欲しいと思っていてたまたまセールをやっているのを見つけてようやく購入!したんですが、まぁ・・・ずっと放置してました。というのも、コンセプトは非常に面白く、頑...
スマートフォン

【レビュー】至高のスマホ『Zenfone 9』

スマホってバッテリー持ちが一番!バッテリーが長持ちするのが結局一番快適なんだ~!CPU性能はいらない!・・・と、以前言っていた私ですが、なんとこのZenfone9は、一番良いと思っているサイズ感で5.9インチディスプレイ、現時点で最高クラス...
スマートフォン

【レビュー】最早何もできない。『Xperia Play』

ソニーがXperia 1 IVというスマートフォンをゲームに特化させたXperia 1 IV Gaming Editionを発表しましたね。そんな中私はXperia Playというコントローラーが付いたスマートフォン(11年前に発売)を入手...
スマートフォン

【レビュー】結局バッテリー持ちが一番。『Xperia 10 IV』

ハイエンド(SD870だからミドルハイ?)クラススマートフォンのMoto g100を去年から使っていたんですが、気付いちゃったんですよね。私、性能要らないわ。って。というのも、昔は良くスマホでソシャゲしたり買ったゲームしたりしていたんですが...
スマートフォン

【レビュー】『Rakuten Hand』は俺の財布。

楽天回線、使ってますか。私は使うの辞めていたんですが、どうやら『Rakuten miniユーザーは楽天ハンドを貰えるよ!』ってキャンペーンがあったらしく、楽天回線を辞めていた私はキャンペーン対象外。悔しい!ムキーッ!って思っていたんですが、...
スマートフォン

【レビュー】全部のUSB-C端子をワイヤレス充電に出来るヤツを買った

私、お恥ずかしながらワイヤレス充電の端末持ってないんですよね。ワイヤレス充電を使ってる人間からすると、めちゃくちゃ便利らしいじゃないですか?ということで、USB-Cの端末を全部ワイヤレス充電に出来るヤツを購入しました。あと充電器も。ワイヤレ...