エミュレータ機

エミュレータ機

期待の新星メーカーによるAndroidゲーム機『KT-R1』情報まとめ

随分前に情報が出てからしばらく音沙汰なかったKT-R1がとうとう販売開始になりそうなのでまとめておきます。 他のAndroidゲーム機と比べて小さめのサイズ感で横型、コントローラー部分も最小限な寸法に抑えていて、高い画面占有率が特徴...
エミュレータ機

LINUX中華ゲーム機新時代来るぞ・・・!!!『ODROID GO ULTRA』発表!

これまでの様々な中華ゲーム機、RG351シリーズやRGBシリーズなどの元となったODROIDシリーズ最新のハード『ODROID GO ULTRA』が発表されました。 これまでの流れを考えると・・・ ガチで中華ゲーム機新時代、来...
エミュレータ機

【レビュー】ミヨーミニLRボタンの救世主!『Better Shoulder Buttons for Miyoo Mini』

Miyoo Mini界隈で話題になっている、専用のカスタムボタン『Better Shoulder Buttons for Miyoo Mini』を提供頂きました。みよみにはLRボタンがとにかく使いにくいと言われていますが、それを少しでも操...
エミュレータ機

【販売中】待望の新作!だけどなんか違う!?『TRIMUI SMART』情報まとめ

突如AliExpressのストアに現れた、TRIMUIの最新作『TRIMUI SMART』。Miyoo Miniが出る前まで、前モデルのTrimui Model-Sが超ミニ端末の王者だったみたいな雰囲気はかなりあります。今回はどうなるでし...
エミュレータ機

Powkiddyの快進撃なるか、5.5インチ横型ゲーム機『PowKiddy x28』情報まとめ

地味に期待しているPowkiddy X28の情報が若干上がってきているのでまとめておきます。個人的にはここ最近のPowkiddy端末を触っている感じ、結構期待できる・・・かもしれないと感じています。 ※この情報は事前情報なので間違...
エミュレータ機

【レビュー&解説】吸い出し機の決定版!『Cartridge Reader V3 Alter』レビュー&ファームウェアアップデート方法解説

Save The Hero Buildersによるカートリッジリーダーの最新版『Cartridge Reader v3 Alter』の一般販売が開始しました。置いておくだけでカッコイイ吸い出し機のニューモデル。 特別大きく変わったわ...
エミュレータ機

【販売中】大画面Androidゲーム機を牛耳れるか『Retroid Pocket 3』

Retroid Pocketの新作、『Retroid Pocket 3』がオフィシャルストアにて予約購入可能となっています。私は注文しましたが、事前情報としてまとめておきます。 販売ストア 販売はオフィシャルストア...
エミュレータ機

【レビュー】GPD WIN3かと思ったら『XY-09』だった(?)

とうとうGPD WIN3を手に入れました。 嘘です。 GPD WIN3風シェルのXY-09という謎のゲーム機を手に入れました。 全く情報が無い。 謎に迫りたいと思います。 販売ストア ・Banggood...
エミュレータ機

【レビュー】冗談抜きで気に入ったよ。虎がモチーフの『Powkiddy RGB20S』

発表された瞬間界隈がざわついた、虎をモチーフにしたPowkiddy RGB20Sを手に入れました。 一見ふざけたようなビジュアルで、どう見ても安っぽそうだし…どう考えても操作性が悪そうなこの機種。しかもCPU・スペック自体は従来の端...
3Dプリンター

Boothにて『これもラブストア』を開店しました

Boothにて『これもラブストア』を開店しました。趣味で3Dプリンターで制作したものを受注生産にて販売します。 現時点ではMiyoo Mini用のケース・マグネット充電スタンドの製作・販売をしています。 3Dプリン...
エミュレータ機

【レビュー】ANBERNIC初のWindowsゲーム機はいかに。『WIN600』

Anbernicによる待望のWindowsゲーム機、いわゆるゲーミングUMPCの『win600』を入手しました。 Anbernicさんのことは個人的に凄く応援していて、いつかハイクオリティなゲーミングUMPCを出してくれ!!!と渇望...
エミュレータ機

ANBERNIC WIN600がまもなく販売開始

Anbernic初のWindows搭載ゲーム機、いわゆるゲーミングPCのAnbernic Win600が7/5(TUE.)19:00(日本時間)より販売開始されます。 3400円引き!ONLY LAST 48 HOURS...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました