記事内に広告が含まれています
VR/AR

【OculusQuest2】パソコンに繋げてOculusRiftのように、SteamVRを遊ぶために必要なもの

VR/AR

OculusQuest2はPCに接続してよりハイクオリティなゲームやSteamVRを遊ぶことができます。しかしその接続するための公式ケーブルは中々のお値段。流石にケーブル1本に1万円も出すのは厳しいです。個人的に。

なので色々と探して、実際に買って使ってみたものも含めて紹介しようと思います。

必要なケーブルの種類は?

こちらがリンクケーブル本体ですが、まぁ高い。ですが基本的にこれはUSB Type-Cの3.0という規格であれば何でも使えます。なので探して実際に買ってみました。

詳細が気になる方は以下↓のOculusサポートページに詳しく書かれているので読んでみてください。

Requirements to use Meta Quest Link

販売されているOculusQuest2対応ケーブル

▲Oculusが社内で試して問題ないよと言っているAnkerのケーブル。安くて安心ですが、現在3mのものがおそらく売り切れで販売されていません。VR用に使うには長いほうが良いので、長いものを探したいですね。

▲こちらは3mあり、ここのメーカーも結構壊れにくく信用できます。

▲こちらは5mあり素晴らしいのですが、おそらく中国便で、結構届くまで時間がかかると思います。使えるかどうかや耐久性は分かりません。

実際に買ったものと感想

実際に買ったのはこちら。プライムデーのセールにて購入。

Rampowの2m。

▲こんな感じです。結構しっかりとしていて、丈夫な感じがあります。

結果だけ言うと、普通に使えました。

が、やはり短い。

多少動き回ったり立ち上がって遊んだりすることが多いので、せめて3mは欲しいもので、欲を言うと5m有ってくれよって思いました。遊べるは遊べるけど身動きが取りづらいし、PCやOculus本体のジャックを壊してしまうんじゃないかと不安があり、全力では楽しめません。

もしかするとこのOculusQuest2の普及により、安価で買えるケーブルがもっと沢山出てくるかもしれないので、そのときにまた購入して試したいと思います。

▲これはRampowの箱の中に入っていた独特な日本語

ヨシダ

より早く最新情報をお届けするTwitter『ヨシダ情報局』や、レビュー動画を公開しているYoutube『ヨシダ・ザ・ムービー』もやっています。レビュー依頼は問い合わせやツイッターDMからどうぞ。

ヨシダをフォローする
タイトルとURLをコピーしました