エミュレータ機【RG351P/M/V/MP】ファームウェア(CFW)の導入方法 RG351が主流の時代になってきたので、RG351P/M/V対応のCFW導入をまとめておきます。ANBERNIC製品はデフォルトのファームウェアでも使えることは使えますが、カスタムファームウェアを導入することでより便利に使えたり、RPGツ... 2021.05.08エミュレータ機
エミュレータ機【351ELEC】オススメのエミュレータ表示設定 EMUELECは大量の設定項目が有るので何がなんやら・・・って方も多いと思います。私ですら何がなんやらって思うことも多いのですが、色々と設定をいじくり倒して居るので、とりあえずメモ程度に載せておこうと思います。 基本的にはRG351... 2021.04.15エミュレータ機
エミュレータ機【351ELEC】PCやスマホを使ってデータを無線で管理したりする 351elecは無線で簡単にデータを管理できます。サーバー管理などするソフトを使う必要があるんですが、ってことはスマホでも使えるんじゃね…?って気付いてしまいました。 実際に購入し、使用しているwifiドングルなども含めて紹介します... 2021.04.14エミュレータ機
エミュレータ機【RG351V】カスタムファームウェア『351ELEC』を導入して、RPGツクール、UNDERTALEの追加などをしてみた カスタムファームウェア『351ELEC』がRG351Vに対応していたのでとりあえず試してみることにしました。エミュレータが改善(アップデート)されていたり、他のエミュレータを追加できたりで、更に楽しめますが、まぁ結論から言うとちょっとだけ... 2021.04.13エミュレータ機