ゲームレビュー金と地位と精神の話。『ドットホラーストーリー』感想 ゲーム中に出てくる法律というワードから、主人公はどうやら公務員か何かの職業だということが分かる。その主人公がある一人の老人の元を訪ね、ただ必死に生きているだけの老人に『自宅を差し押さえることとなった』という残酷な一言を告げる。 精神... 2021.06.14ゲームレビュー
ゲームレビュー多様な種族で溢れるチルな時間『コーヒートーク』感想 コーヒー屋のマスター、バリスタとなってお客さんと掛け合いながら進めていく緩いノベルゲーム。所謂サイバーパンクバーテンダーアクションゲーム「VA-11 Hall-A」のフォロワー的ゲームで、その亜種みたいなもの。 VA-11 Hall... 2021.03.13ゲームレビュー
ゲームレビュー作り込みが少ないゆめにっきフォロワー『赤いリボン〜奇妙な夢〜』感想 スイッチ版をプレイ。安かったので購入しましたが、正直短過ぎて入り込めないまま終わったとしか言えません。 パッと見はローピクセルなゆめにっきフォロワーって感じでいい雰囲気に見えますが、とにかくボリュームが少ない。1時間位で終わった。 ... 2020.09.11ゲームレビュー
ゲームレビューホラーのような、シュールな、ゆるキャラな、抽象的な『ホテルソウルズ』感想 ザラザラとした背景と、パキッとしたゆるキャラのような個性的なキャラクターが動き回る、グラフィックがかなり印象的。音楽も雰囲気が出ていて、ゲーム全体のクオリティがぐっと上がっている。 基本的には脱出ゲーム系 これは2... 2020.09.07ゲームレビュー
ゲームレビュー斬新なシステムと刺激的な展開の連続で飽きさせない中国発ノベル『WILL:素晴らしき世界』感想 神様の主人公のもとに、人々の願いが込められた手紙が届く。その願いを叶えていくゲームで、基本的には428のように、様々な視点でいろんな物語を経験していく群像劇のような、ノベルゲームです。中国発。 バリエーション豊かな群像劇 ... 2020.08.30ゲームレビュー
ゲームレビューゲームを愛する人によるゲーム 『YⅡK:ポストモダンRPG』感想 Y2Kというゲームがある。2019年にプレイしたゲームの中で一番余韻が残ったゲームだったので、記録しておこうと思います。細かな事はwikipediaを読んで貰えれば分かるとは思いますので、そちらを参照してください。考察とかは、しません。ネ... 2020.08.26ゲームレビュー