ゲーム

エミュレータ機

【レビュー】新ブランドのハイスペAndroid機『KONKR Pocket FIT』

Androidゲーム機を最近たくさん出しているAYANEOが、また別のブランドを出しまして、その名もKONKR Pocket FIT。これまではデザインやリッチ感を重視したつくりであったモデルが多かったのですが、今回のこのKONKR Poc...
レトロゲーム

【レビュー】公式のゲームが遊べるキーホルダー『Super Micro Keychain Gamer』

ゲームが出来るストラップって楽しそうで、良いですよね。小型のハンドヘルドは色々出ていたりしますが、今回紹介するのはしっかりライセンス品で比較的安く、知っている人は知っているおなじみのHyperMegaTech!シリーズの最新作。今回はカセッ...
エミュレータ機

【レビュー】メーカー最安値ゲーム機『AYANEO Pocket AIR Mini』

AYANEOさんの製品ってだいたい毎回結構高級路線で、安価なAndroid端末とは全く違ったアプローチといった感じだったんですが、今回のPocket AIR Miniはなんとクラファン69.99ドル(11000円くらい)からと激安で、あくま...
エミュレータ機

【レビュー】2画面のAndroidゲーム機『AYN THOR』

今回紹介するのは、なんと完全に2画面の携帯ゲーム機。どこかで見たことのあるようなデザインな気がしないことも無いですが、Androidが搭載されているので、その実は2画面スマホのようなもの。待望のダブルスクリーン仕様でスペックも高め、価格は低...
ゲーミングUMPC

【レビュー】ここからが携帯ゲーム機新時代の始まり『ROG Xbox Ally X』

ようやく出ましたROG XBOX Ally X。ROG Ally(X)の後継機であり、そして何より製品名にXBOXの文字が入っています。XBOXの携帯ゲーム機か?と思うかもしれませんが、その実態はWindowsベースのPCでありながら、ゲー...
レトロゲーム

【レビュー】令和最新ゲームボーイ互換機『ModRetro Chromatic』

ゲームボーイって、最高ですよね。しかしまぁ令和現在、新品をゲットするのも大変だし、今使うとなると画面の暗さが気になる、なのでバックライト液晶を買って換装して・・・というのもそれはそれで大変。今回紹介するのはなんと、エミュ機ではなくて完全な互...
エミュレータ機

【レビュー】見たことありそうで無い『MANGMI AIR X』

今回紹介するのは、Android携帯ゲーム機に新規参入した全く新しいブランドのMANGMI AIR X。若干どこかで見たことのあるようなデザインながら、価格は驚くほど低価格に設定。CPU性能は控えめですが、ディスプレイや操作系といった本体仕...
コントローラー

【レビュー】魔改造されたPS5コン『HEXGAMING ULTIMATE PRO』

今回紹介するのは、HexGamingの「ULTIMATE PRO」。派手なギミックや奇抜なアイデアで勝負する“変態コントローラー”系ではなく、純粋に「操作性」と「安定性」を突き詰めた、王道のプロ志向モデルです。HexGamingは、カスタム...
コントローラー

【レビュー】ボタンを物理的に交換しちゃおう!『Victrix Pro BFG Reloaded』

実はずっと気になっていたコントローラーがあるんですよね。でも高くて、そこまで必要には感じていなかったのでスルーしていたんですが、今回はその最新モデルが出た上、私PS5を購入してPS5用のコントローラーを使えるようになったので、思い切って購入...
エミュレータ機

【レビュー】流行りの仕様で殴り込み『ANBERNIC RG476H』

最近のトレンドと言うと、やはりフロント面が全面ガラスディスプレイなんですが、とうとうANBERNICさんも採用したモデルを出しました。その名もANBERNIC RG476H。基本仕様的には前回のモデルRG477Mの廉価版?みたいな感じで、デ...
エミュレータ機

【レビュー】2画面ゲーム機を作ろう!『Retroid Dual Screen Add-on』

携帯ゲーム機にスクリーンを合体させて、あとから2画面にできたら、楽しいですよね。Retroidさんがなんと実現してくれました。Retroid Pocket 5などに装着して、DSのような2画面ハンドヘルドに変身できる拡張アクセサリー。実際に...
エミュレータ機

【レビュー】強烈にニッチなAndroid『XU20 V32』

XU Retroさんって結局よくわかっていないんですけど、XU Mini Mとか色々出してて最近頑張っているメーカーなんですが、また新しいハンドヘルドを出したので早速買ってみました。一見特別な事はない、よくある縦型のハンドヘルドかと思ってい...