
Tokyo Dark – Remembrance – ダウンロード版
任天堂の公式オンラインストア。「Tokyo Dark – Remembrance – ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
イギリス人と日本人の夫婦によって作られた逆輸入型のポイント&クリックホラーアドベンチャー。スイッチ版をプレイしたのでポイントでもクリックでも有りませんでしたが。クラウドファンディングで外国人に大受けして大成功したらしい。
東京、都市伝説、怪奇、オカルト
日本を舞台にした都市伝説的な要素をふんだんに盛り込んだオカルトアドベンチャー。東京の女性刑事が一つの事件をもとに真相を辿っていく。
選択肢によってSAN値が変動してエンディングが分岐する、メガテンライクでクトゥルフ系のシナリオか?とワクワクする感じと、どこを切り取っても映えるビジュアルが良い。ゲーム的には夕闇通り探検隊系と言えば分かりやすいかな?
東京ダークはアドベンチャーゲームです。
東京ダークはミステリーアドベンチャーです。
日本の切り取り方の上手さ
在日外国人から見た日本を丁寧に作り上げているのが良かったです。例えば都市伝説の捉え方とか、能のお面、地震、地下、電車、神社など、日本人でも少し怖くて、よくゲーム等の題材とするような要素をかなり絞って焦点を合わせているのがうまい感じでした。
SAN値があまり機能していないのが少し残念
残念な点としては、SAN値による変動等のシステムがそこまで緊張感をもたらすことは無く、どの選択肢も冷静に考えれば簡単。難しくしてほしいわけでは無いけれども、こういったトリッキーなシステムを取り入れるならばそれをもっと生かしたゲーム体験にしてほしかった。
コンパクトで良いボリュームだが2周目はやる気になれなかった
一週3〜4時間ほどで終わるボリュームで時間のない現代人にはやりやすいが、問題点としては選択肢によってはほとんど何も分からず2周目を強いられること。大体の流れやホラー要素を知ってしまっているため2周目は怖くもなんともなく、正直やる気にはなれずそこは残念でもあった。
けれど全体としてはよくまとまっていて、クオリティが高くて、最初は結構怖くて良いアドベンチャーでした。
リンク
コメント