エミュレータ機【レビュー】今更2DSを購入し、CFWを導入してエミュレーター機としての感想。 2DS、可愛いですよね。そもそも2Dとは?みたいなツッコミどころの多いネーミングと、2つディスプレイが有るにも関わらず折り畳めない変なデザイン。そしてクリアボディの採用。 実に可愛い。任天堂の迷走デザインって感じで超素敵だ…。PSP... 2020.05.10エミュレータ機レトロゲーム
カメラ【レビュー】爆安のOLYMPUSボディキャップレンズを買った オリンパスのボディキャップレンズがめちゃくちゃ安いので衝動買いしてしまいました。定価自体も1万円程度で、レンズとして考えると安いんですが、レッドのみ2,999円(2020/05/01時点)と鬼安。 (function(b,c,f... 2020.05.01カメラ
SWITCH【レビュー】SwitchでBluetoothイヤホンが使えるようになるアダプターを買ってみた ニンテンドースイッチはなぜだかBluetooth接続に対応していないので、イヤホンやその他のブルートゥース機器が使えません。何故。そもそもコントローラーはBluetooth接続なのに…。 なのでBluetooth接続が出来るようにな... 2020.04.30SWITCHオーディオ
スマートフォン【レビュー】小さくて安いXperia Z5 compact / Xperia X compactは、音楽プレイヤーもしくはコンデジ代わりにするのが最高 xperiaはcompactシリーズを出し続けています。このシリーズは最近のスマホにしては小さめ(スペック含め)という立ち位置で、最近の大きくなりすぎているスマホに対して全然スマートじゃない…と思っている人たちが結構居るため、コアなファン... 2020.04.27スマートフォン
VR【レビュー】Oculus Goを衝動買いしたけどやっぱり使わないね オキュラスゴーを手に入れました。初めてVR端末を手にしたので、最初はすごく感動しました。これがバーチャルか!電脳空間か!可能性無限に広がりまくり!と。しかし残念ながら押入れの中で眠ってしまっています。 完全にスタンドアロン端末として... 2020.04.26VR
SWITCH【レビュー】カラオケjoysoundの無料開放デーにSwitch用カラオケマイクで試してみたが switchのカラオケマイク、まぁまぁ安いので、試しに買ってみることに。んで無料開放デーなるものが有るらしいのでやってみることに。 2020.04.25SWITCHゲーム
スマートフォンスマホスタンドには拘りたい!amazonと100均で買い集めたそれぞれのレビュー スマホスタンド、しっくり来るものが欲しくて何故か買い求め続けています。レビューするために買ったのではないので、割と写真が少なめですが、実際に長く使ってのレビューとなるので、まぁまぁ説得力は有ると思います。 ①アルミ型 ー 安定感重視... 2020.04.24スマートフォン
エミュレータ機【レビュー】安い中華ゲーム機を適当に買って後悔したときの話 中華ゲーム機のハズレって結構あります。昔、ほしいなーと思って買ったけど、実際に使ってみると全然使えないしめちゃくちゃ安っぽくて萎えたってこと、あります。被害者を出さないため、ここに記しておきます。 半年くらい前、こんなに安い中華ゲー... 2020.04.24エミュレータ機
エミュレータ機【レビュー】良い意味でも悪い意味でも期待通りの中華ゲーム機『RS97』 安くなっていたので今更RS-97を買ってしまいました。RS-97は結構人気があって、参考になる記事が沢山有るので、CFWを入れたりするにもかなり簡単で分かりやすいので、割と使いやすい中華ゲーム機だと思います。 RG350との比較等、... 2020.04.24エミュレータ機
エミュレータ機【レビュー】これは手放さない中華ゲーム機かもしれない『RG350』 ふらふらとアマゾンを眺めていると、どうやらRG350という端末がかなり良いらしいということに気付き、気になって夜も眠れなくなってしまったので購入してしまいました。 2020.04.24エミュレータ機
スマートフォン【レビュー】今こそ買い時!Essential Phone 皆さんessential phoneって知ってますか?シャンプーの会社が作ったスマホじゃありません。androidの父が作った(らしい)端末で、最初にノッチ(インカメラの切り欠き)を作ったスマホでもあります。中古で2万5千くらいになってい... 2020.04.24スマートフォン