Switchのストレージ、216GBのMicroSDをずっと使っていたんですが、あまりにもダウンロード用ソフト、セールのたびに購入するのでかなり容量が圧迫していて、これを消してあれをダウンロードして・・・とひもじくファイルを整理しながら使っていましたが、もう買ってしまえと思って512GBを購入しました。かなり快適です。
リンク
512GBもかなり安くなっているので、まぁ手間とか色々考えたらお得かなって感じです。ちなみにダウンロード用のソフトなんかそんなに容量食わないインディーとかでしょ?って思うかもしれませんが、いくつかのソフトが結構多く(20GBとか)て容量食ってるって感じです。
データの移行について
MicroSD間のデータの移行は普通に内部データをそのまま新しいMicroSDにコピーすれば完了です。めちゃくちゃ楽。
何のソフトが容量多いのか
オンライン専用ソフト
リンク
特にオンライン専用のwarframe(22GB)、apex(18GB)、ドラクエ10(18GB)フォートナイト(11GB)などが超邪魔。そもそも全然やっていないので消しても良いんですが、入っていないとそれはそれでふとした瞬間にやりたくなるんですよね・・・笑
不思議。
フルプライス3Dソフト
他にもフルプライス3D系のゲームも結構容量を食ってます。例えばここらへんが13GB。こういったソフトはパッケージ版にしておけば、容量的にはエコかもしれませんね。
・ゼノブレイド2
リンク
・Darksiders
リンク
・ポケモン
リンク
・スターリンク
リンク
他にも追加コンテンツゴリゴリのスマブラは言うまでもなく多いし、色々と見分けながら購入するといいのかも。まぁ、ほぼ積んでるんですが・・・笑
コメント