結構前にプレイした今更超有名なゲームを…という感じですが、健忘録的にメモしておきます。
このゲームは一言で言うと巻き戻しアクションパズルゲーム。抽象的な文章とともに進んでいくストーリーと、かなり難解な(頭の良い)パズルに追い詰められながら進めていきます。
あらゆる意味で度肝を抜かれるパズルゲーム
基本アクションはジャンプと巻き戻しで、その仕掛けやギミックが秀逸すぎて度肝を抜かれます。と言うか相当パズルが得意な人もしくは異常な根気がある人でないと心が折れるくらい難易度が高いです。
結局何回か攻略サイトを見ながら進めてしまいましたが毎ステージアハ体験のようなスッキリ感があります。
そしてゲームならではのシナリオと連動したギミック、重ね合わせにより心も体も揺さぶられます。
正直、想像はつくエンディング
超有名な上そこそこ古いゲームなのでこの前評判により想像はつくエンディングではありますが、節々に挿入される文章の抽象度と、難しすぎる(良い意味で)パズルアクションにより、スッキリ爽快といかないのが個人的には少し不満でした。
スッキリ爽快ストーリーよりもパズル全部解けた爽快が勝つ、と個人的には思いました。
すべてが高水準な必修科目ゲーム
ただビジュアル、音楽、ストーリー、パズル全ての水準がかなり高くうまくまとまっているすごいゲームなので必修科目かなと思います。
リンク
・日本公式サイト
ブレイド 日本語版 日本公式サイト - 製品紹介
・steam版

Braid on Steam
Braid is a puzzle-platformer, drawn in a painterly style, where you can manipulate the flow of time in strange and unusual ways. From a house in the city, journ...
コメント