AYANEOをデントオンラインにて予約していたのですが、『AYANEO 2021 PRO』という、上位機種が発表されて、ムズムズしていたらデントオンラインでもアップグレードサービスが行われたので、ええいもうやってやれ!ということで申し込みました。
アップグレードサービスとは?
追加金額を支払うことでPROにアップグレード!
通常版500GB | 通常版1TB | |
【PRO】へのアップグレード | +3,3000円 | +2,2000円 |
【PRO レトロパワー】へのアップグレード | +4,4000円 | +3,3000円 |
デントオンラインではAYANEOの1TBを予約していた(しかも開始すぐに予約したので、現時点より安く予約できました)ので、追加で2,2000円支払うことでPROへのアップグレードが可能ということで、もしかしたら相当安くで購入できたことになるんじゃないかな?と興奮してます。
PROバージョン限定カラーのレトロパワーエディションは更にプラス1,1000円。ただ同金額程度のドックも貰えるので、限定カラーで高い!というよりは、実質ドック代って感じですね。まぁ、この色を気に入ればって話ですけど。
ちなみに申し込んだらすぐクレジット引き落とされました。一考の猶予も無かったよね・・・笑
国内代理店での購入をおすすめ

まだ購入していない方でもデントオンラインで購入できるので、海外のショッピングサイトで購入するよりは国内代理店での購入をおすすめします。高い商品なので、色々と・・・保証とか、不具合があった時の対応とかに困ると思うのでね。
ちなみにIGG出資者でもまだ発送されていない人はアップグレードサービスが用意されていて、更にAYANEOオフィシャルストアでもPROバージョンを予約できます。
通常版とPROの違い
PRO版限定カラーのレトロパワー

PROバージョンでは通常の白、黒に加えてゲームボーイ風の色味、レトロパワーエディションというカラーリングが追加されています。付属する周辺機器もゲームボーイ風の色味でこだわりを感じます。素敵。
CPU・GPU性能が向上
通常版 | PRO | |
CPU | Ryzen 5 4500U | Ryzen 7 4800U |
GPU | Radeon Vega 6 | Radeon Vega 8 |
ストレージ | 500GB/1TB | 1TB/2TB |
CPUとGPUの性能が上がっていて、これはもう無敵って感じです。上がった分放熱性能も高くなってるし、ストレージも2TBを選択可能(現時点では2TBはパーツが確保できなくて購入できないようですが)。
ということで、物欲に身を任せて申し込んでしまいました。非常に楽しみに待ってます。携帯機でAAAゲームをやりたい!早くしてくれ~!

コメント