一日のプレイ時間が大幅に短縮されたりしていますが、なんとか続いています。とりあえず一ヶ月は続けたい…!
8日目:寄り道が増えてきて楽しい
寄り道みたいなルートも増えてきて、楽しませてくれてる。例の光の玉?を手に入れるために今日も走ります。
でっかめのカエルを倒して光の玉?をゲット。能力を取り戻します。最近はスキルもたくさん増えたおかげで、良いのか悪いのか大分楽になってきました。
川渡りの能力を手に入れた!
9日目:アドレナリンの日
9日目。
本日は新たなスキル「川渡り」からスタート。腹筋をゴリゴリやるんですが、結構痛い。やり方が間違っているのか、腹筋が無いせいなのか。
ドラゴ戦に到着。今日もいい筋肉してます。
ボス戦でなんとスーパー腹筋ガードという新要素。これは腹筋ガードにスクワットを加えたもので、うまくいくとノーダメージで敵を倒せる。
無事に倒し、意味深なことを言って去っていくドラゴ。なんだ?実は主人公が最大の筋肉悪魔だった的なオチの伏線か?
ドラゴを倒したことで大歓迎のスパルタ隊員たち。
9日目は覚醒していたので過去最長?のプレイ時間。何故かアドレナリンが出ていたのか、めっちゃ動けました。
10日目:地獄のフィットネスジム
やっと10日目!ミブリさんが自分になにかご褒美をあげましょうとのこと。ふむふむ、ご褒美か~何が良いかな
急に不安になるリング。なんかの伏線か?と勘ぐってしまうのは病気か?
ふざけた名前の四天王が出てきて、めちゃくちゃゲーム的展開に。
まず最初はアッシリーナとの対決。
そしてフィットネスジムという地獄のただの訓練がミニゲームとして待ち受ける。まじで地獄。きつすぎて足ガクガクになりました。
フィットネスジムをやっただけで力尽きてしまいました…。しんどすぎて冒頭でミブリさんがアドバイスをくれた自分へのご褒美なんか忘れました。
11日目:力尽きる
11日目。力尽きていて、全然やる気が出ない中、なんとかちょっとでもやろうと思い起動。
新しいスキルを手に入れたくらいしか特になにもありません。
5分…。まぁ続けるのが大切ということで多めに見てください…。
12日目:ピンハネ虫が気になる
12日目。
いよいよアッシリーナのテストが始まる。ここはどうやら、足スキル縛りプレイのステージです。
道中でピンハネ虫が邪魔をしてくる。ピンハネ虫て。なんちゅうネーミングや…。しかもしんどい…。ヨガの片足立ちみたいなポーズを結構長い時間やらされる。
アッシリーナ美脚…。
次はジョー・ワン。木箱を壊しながらのプレイは難なくクリア。
ジョー・ワンの登場。ムキムキだぁ!
そこそこ余裕で倒して12日終了。
13日目:疲労困憊
13日目。結構やりたくない…と言いながらもなんとかプレイ。
クエストでフィットネスジムを90点以上が出ていたので泣く泣くプレイ。
疲労して終了。プレイ時間5分切ったね…
14日目:ミブリさんの遅刻
14日目。なぜかミブリさんが遅刻するという謎展開。
道中でお兄さんを助けたと思ったら実はフッキンリーだった!めちゃくちゃ予想通りですが。
フッキンリー。腹筋バキバキですね。
ということでキリが良かったので14日目終了。
2週間目の感想
ようやく2週間たち、けっこうやるのが面倒になってきた日も何日もありましたが、とりあえず少しでも、1ステージでもいいから毎日やろうと思い続けています。
1日サボってしまうと、今日もいいや…って感じが続いていき、次第にやらなくなってしまいそうで…ね。
とりあえず1ヶ月を目標に、日々精進します。
コメント